【千葉大祭】11/2(日) 千葉大学 Schola Cafe 第12回
【電磁気学】
「手作りファラデー型モーター」
マイケル・ファラデーは、今から約200年前に、世界で初めてモーターを作りました。
今回は、身近な材料を使って、このファラデーモーターと原理的に同じ「まわり続けるコマ」を作ってみます。
作るのは簡単で、約5分で仕上がります!
製作はスタッフもお手伝いします。
事前申込みは不要です!
たくさんの参加お待ちしています!
詳細
主催 千葉大学サイエンスカフェプロジェクト
日時 2014年11月2日(日) 10:30-12:00
会場 千葉大学理学部二号館一回サイエンスプロムナード
講師 夏目雄平先生
「手作りファラデー型モーター」
マイケル・ファラデーは、今から約200年前に、世界で初めてモーターを作りました。
今回は、身近な材料を使って、このファラデーモーターと原理的に同じ「まわり続けるコマ」を作ってみます。
作るのは簡単で、約5分で仕上がります!
製作はスタッフもお手伝いします。
事前申込みは不要です!
たくさんの参加お待ちしています!
詳細
主催 千葉大学サイエンスカフェプロジェクト
日時 2014年11月2日(日) 10:30-12:00
会場 千葉大学理学部二号館一回サイエンスプロムナード
講師 夏目雄平先生
スポンサーサイト